イナンビシ(クマノミパラダイス)
沖縄県は中部に位置する、嘉手納町沖合にあり、クマノミファンにはたまらない人気スポットとして知られているのがイナンビシ、通称クマノミパラダイスです。
一回のダイビングで、5種類ものクマノミに出会えるチャンスがあるというこのポイントは、ダイビング初体験の初心者にとっても、楽しみ易いポイントと言えそるでしょう。
初心者にとっては、絶好のポイント!
この、クマノミパラダイスは、最大水深でも約15メートル程度と、水深が浅い上に、流される心配もない事から、特に、初心者が対象となる体験ダイビングには、持って来いの場所と言えるでしょう。
ポイントまでのボート移動時間が約5分程度と短いのも、もちろん、魅力ですね。
初めての海中では、ドキドキする事も沢山ありますが、とにかく、色とりどりのソフトコーラルや真っ白い砂地がどこまでも広がる海底の景色は、緊張気味のダイバー達をリラックスさせてくれるはず!もちろん、沢山のクマノミ達が、そこかしこに泳いでいますよ。
また、クマノミ以外のカラフルな熱帯魚や、ハゼ類、その他の珍しい生き物たちに会えるチャンスも、豊富にあります。
思い出の一枚が残せる
ただでさえ、少々緊張気味の初心者ダイバーが、体験ダイビング中に海中写真を撮る、と言うのは至難の業、と思っている人も多いのでは?
ですが、このクマノミパラダイスなら、例え、初心者のダイバーであっても写真が撮れるくらい、落ち着いて潜れるポイントとしても、お勧めなんですよ。
と言うのも、比較的水深が浅いポイントなので、全体的な安心感が違いますし、知らない間に流されてしまう、なんてことも、ほぼ無いので、落ち着いてシャッターを切ることができるからなんですね。
更に、目の前に現れる生物たちのバラエティも豊富なのが、このクマノミパラダイスの魅力でもありますから、きっと、シャッターチャンスも多いはず!
関連記事
タグ
2013年3月28日 | コメントは受け付けていません。 |